X-buddha~次世代の教育者~伝説のセミナー

2018年8月21日火曜日

フロー体験 喜びの現象学 M・チクセントミハイ 著 レビュー

押忍!松井です。

X-buddhaなどで何度も何度も
紹介されていた究極の感情状態、

「フロー」

について、今更ながら源流の研究を
一般化した本を読みました。

仙人さまのプログラムで
予備知識があったからか..

マジで強力な学びになりましたので
あなたを幸せにする現象学について
動画にまとめてシェアいたします!!

※予告なく、動画は抹消するので
 後回しにせず今すぐ見てね!!

それでは下の再生ボタンをクリックなり!



Youtubeで見る場合はこちら!

https://youtu.be/EYBdvlVSuvQ

ーーーーーーーー

ってことで、、、、

ミハイ・チクセントミハイさん。。。

Tedの映像もあましたのでリンクを
貼り付けておきます。

http://bit.ly/2OLjt5e

で、

この本を読んで感じたこと学んだことは、
人生をゲームにする必要があると言うこと!

幸せ、喜びはゲームが作ってくれる。

詳しく説明していくと、、、

フローの7つの条件はいかのとおり。

1:目的が明確(能力を必要とする挑戦的活動)
2:行為と意識の融合
3:成功と失敗の基準が明確+即時フィードバック
4:時間の歪み
5:忘我の境地
6:スキルとチャレンジのバランス
7:コントロールしている感覚
8:活動に本質的な価値がある(自己目的的活動)

だそうです。

ってことはですよ。。。

要するにこのフローに入って幸せになるには。。

1:明確なゴール
2:成功と失敗の基準
3:固定されたルール
4:チャレンジとスキルのバランス

が必要だって言うことですね。

んで、

この成功と失敗の基準ってのが面白く、
客観的な基準と主観的な基準があるのです。

例えば、客観的な基準は、、、

スポーツにおける勝敗
クライミングにおける生き残りなど。

まあ分かりやすい基準ですね。

逆に、主観的な基準ってのは..

芸術分野におけるこの一筆の配置。
ダンスの中で表現される動き。
音楽のなかで表現される感性。

これってそのフローに入って
やっている人の中では確実に
失敗と成功の基準があります。

その主観的な基準を手に入れるのには
最低でもそのスキルを10年は磨く
必要があるっていうのは映像の中でも
ちらっと紹介されていましたが。。。

とにかくこの基準の設定ってのが
ものすごく大切になります。

ゲームの、目的、ゴール、成否の基準が
そのままルールの固定につながるのです。

・・・・

そんな事を考えていると、
やっぱり目標設定って大事。

自分の人生の中でフローの時間を
増やして幸せに生きるためには、
このフォーカスするための基準が
どうしても必要になりますからね。

人生においてフローの時間を
1秒でも長くしたいと思っている
私にとってはこれは死活問題っす。

で、、、

何をゴールにするのか?
何を自分の成否基準にするのか?

これって心理機能によって
向き不向き、情熱を感じる所
感じないところがあると思ってて。。

内的感情の人は独自モラル。
外的思考の人は年収とか地位。
外的感情の人は社会的な肩書。
内的思考の人は整合性。

そんな風に、自分の中で
これがフローって感じの
基準があると思いますよ。

私の場合は独自モラル。

自分の中にある倫理観に
どれだけ沿ってるかがフローのカギ。

だから他の人に認められることは
あんまりないです。

これを上手く外側の基準と融合させれば
お金になることもあるわけですし、
そこもいつかはバランスをとるわけだけど。。

まずは、自分の中で美しい価値観を
とルールを磨き上げる必要性を感じます。

・・・

後、認識機能的にも成否基準が合って。

例えば、

外的直観は成長、ポジティブ、可能性
内的直感は永続性、正しさ、フォーカス
外的感覚は変化、刺激、楽しさ
内的感覚は伝統、安定感、なじみ深さ

ですね。。。

この心理機能の成否基準を元に
自分のアクティビティーに対する
没頭感をつくっていくとフローの時間を
増やしていくことが出来ると思います。

特にメイン+サブの組み合わせの成否基準、
そしてそれに対するフィードバック設定。。

この辺りをルール化してゲーム化して
日々の仕事、経済活動に落とし込めれば
相当に幸せになれると思います。

チェス、修道僧、羊飼い、工場の工員、
技術開発者、科学者、芸術家、ダンサー。。

ありとあらゆる人がこのフロー体験を
報告していることを考えると、この
経験は決して特殊なものではない。。

そんな風に思っています。

あと、もう一つのキーワードが

「自己目的的活動」

です。

これはその行為がもたらす結果に
目的を持つものではなく..

その行為そのものが目的となる事。。

これは禅思想でもいわれることで、
結果に執着せずそのものに集中。。

そうすることでエネルギー効率は
飛躍的に増加し、生産性は倍増するでしょう。

これは最近流行りのマインドフルネスで
行為そのものに没頭するってのにも近い。

でも、このフローっていうものも
手放しで良いものではなくて・・

例えば、戦争経験でこのフローを感じたり
犯罪行為でこのフローを感じることも出来る。

明確な目標
「敵に殺される前に敵を殺す」

挑戦的なゴール、極度の集中、
意識と行為の融合、
スキルとチャレンジのバランス。

犯罪行為(例えば盗み)もそういう
行為になることがよくあるそうです。

実際に

「夜中に家に忍び音で宝石と盗むのと
 同じくらいに楽しいことを
 教えてくれれば俺はそれをやる」

と、言うティーンエイジャーも
そんざいするということです。

だから、このフローという状態も
1つのエネルギー形態であり..

その使い方と目的によっては悪いものに
なりうるということを覚えておいてね!

他にも・・・

果たしてテレビを見ることは
フローになりうるのか?

など、面白いことがかいてありましたので
この辺りもまたの機会にまとめてシェアします。

それじゃ!!

次回の動画であいましょう。

松井 万理

追伸:
仙人さんの陰陽アプローチについて
詳しく知りたい人は今すぐ下のリンクを
クリックしてジュニアコピーライター
A級レベルをチェックしてください!

自分の深い内面とビジネスを融合する
年商10億円のオンライン広告代理店を作る
Jr. copywriter A級レベルの本編は
下のリンクをクリックして確認できます。

魂レベル企業の答え合わせ:
http://bit.ly/2yumaF5

ただの年商10億円企業ではなく
魂の使命に沿った本物の企業を作る
ちょっと特殊なプログラムになってます。

地球平和をもたらすステージ8の組織
才能を100%を発揮するチーム構築
愛と平和のコピーライティングの極意とは?

自分もコピーライターとして
もっともっと進化しないとです。。。

最後までお読みいただきありがとうございます。

0 件のコメント:

コメントを投稿