https://www.naturalsuccess.jp/xfamilyoffice/#V1K7fi
あなたは幸せになる勇気はありますか?
「もちろん私は幸せになりたいです!!
なんで幸せになるのに勇気がいるのですか?」
という質問があると思います。
なぜ、幸せになるのに勇気が必要なのか?
その理由は…
自分の人生を主体的に生きる必要があるから
その結果、人に嫌われるからです。
幸せと言う物はかなりの努力を要して
手に入れると言う事が本書を読む事で
はっきりと分かると思います。
幸せになるのにこんなに頑張らないと
イケナイのかとイヤになる人もいると
思いますが…
それでも不断の努力を続ければ
本当に幸せになる事ができます。
正にこの岸見一郎さんの
「嫌われる勇気」
「幸せになる勇気」
は自己啓発の源流を日本人向けに
分かりやすく説明してくれた名著
だと思います。
自己啓発と言うと1980年代に
自己啓発セミナーが社会問題として
取り扱われマインドレイプと言う名で
その危険性が取り上げられた事もあり…
一般的には怖いとか、キモいとか
意識高い系とバカにされる対象にも
なっていますが…
ボク自身は自己啓発は大好きです。
ボク自身が自己啓発に出会ったのは
多分15〜6年前かな??
「人生の贈り物」
という本を読んだことが
始まりだったと思います。
この本を読んでボク自身
良く分からない悟り体験をしました。
スゴく幸せを感じました。
で、その幸せを伝えたいと思って
その本を他の人に上げたのですが…
ほとんどの人にはピンと来なくて、
分かってもらえませんでした。
この時…
「人それぞれ捉え方は様々で
難しいなあと感じていました」
その後、7つの習慣というプログラムに
仕事をとおして出会いました。
ボクの中で、そのプログラムなら
他の人に「悟り体験」を分かって
貰えるに違いない!!
と思いました。
そこから、どんどん7つの習慣を
実践していきました。
そうすれば人生が本当に変わりました。
どんな風に変わったかと言うと…
本を読むようになり、テレビを見なくなり
健康に気を使うようになりました。
それまで30日かかっていた仕事を
10日で終らせるようになって…
なにより心の安定が手に入りました。
自分が毎日進化していると言う事を
感じられるようになりましたね。
それから「7つの習慣」を日本に広めた…
ジェームススキナーさん
「成功の9ステップ」にハマりました。
会場で大声で叫んだり
赤く焼けた炭の上を歩いたり…
経験した事ない世界がそこにはありました。
そんなセミナーにも何度もでて、
たくさんのお金を使いました。
そうして能力開発、勉強、自己啓発のために
貯金がない生活が続いていました。
勉強やセミナー代にお金を使い過ぎてました。
そんな自分を理解してくれない
周りの人を責めていました。
お金を直視してない自分がまいた種。
いつしか主体性を忘れていたのだと思います。
それを正してくれたのが、
仙人さんのXファミリオフィスでした。
1ヶ月無料..お金の教育:
https://www.naturalsuccess.jp/xfamilyoffice/#V1K7fi
Xファミリーオフィスに出会い
お金を直視した時に自分がどれほどお
分不相応な出費をしてたか分かりました。
収入に対して適正な勉強代を設定して、
それ以上使わないようにしました。
そうすると、家族にセミナーも認められ
家族との関係が良くなり、収入が増加し
貯金ができるようになってきました。
周りから感じていた疎外感がなくなり
今では自宅で働ける自由を手に入れました。
だからこそ、本当に言いたいのは…
セミナーや、自己投資にお金を使うのは
本当に素晴らしいですが…
きちんとお金を直視して、適正な範囲で
自己投資をしてほしいと思います。
勉強に逃げて実践しない。
勉強を言い訳にお金を稼がない。
未来への投資ってことで借金する。
これは辞めていただきたいのです。
セミナーが楽しいのは分かります。
だからこそ、セミナーに参加できるように
しっかり稼いで、しっかりビジネスして
しっかりお金をコントロールしてほしいのです。
お金をコントロールしてシビアに
本当に必要なセミナーにだけ参加してください。
ボクは本当に使い過ぎた男として
そんな風に思っています。
稼ぐ方法も大切ですが、本当に大切なのは
お金のコントロール、お金と気持ちのいい
付き合い方をすることだと思います。
正しいお金との付き合いかた…
家族を安心させる簡単なお金の守り
https://www.naturalsuccess.jp/xfamilyoffice/#V1K7fi
まだまだ道半ばですが、これからも
自己投資、貯金、収入など…
全てのバランスを保ちながら
貢献感を感じながら、進化し続けます。
0 件のコメント:
コメントを投稿