X-buddha~次世代の教育者~伝説のセミナー

2018年9月27日木曜日

レオナルド・ダ・ヴィンチ(天才とハイIQの違い)

押忍!松井です。

神戸の自宅に返ってきました。

ちょっと静かな時間を楽しんでいます。

私のサブ機能は内的感情で、
自分自身と向き合うのには
やはり自宅で一人になるのは効果的。。

人生とはなにか?
自分の生き様は何か?
自分の才能を活かすってどういうこと?

など、、、

答えのない問いと戯れております。

ってことで、今日のテーマは

「天才とハイIQの違い」

について、、、

天才レオナルド・ダ・ヴィンチさんの
紹介を含め行っていこうと思います。

そして、あなたの天才性を発揮する方法、
発達と才能を組み合わせた才能発揮メソッドも
同時に公開したいと思いますので最後まで
真剣に動画を見てくださいね!

それでは下の再生ボタンをクリックして
動画を最後までご確認ください。。

※動画は予告なく公開中止になります。
 先延ばしにせず見ておいてくださいね!



Youtubeで見る場合はこちら・・・

https://youtu.be/qvysR0efsTo

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ってことで、、、

天才とハイIQの違い。。

それを知るためにはトップ2%のIQを
持つ人物が集まるMENSAのメンバーが
語っている以下の記事をご覧ください。

https://courrier.jp/news/archives/122582/

ってことでハイIQの彼らが指摘する
天才の条件というか定義を会話から
拾い上げてみました。

・天才が僕らと本当に違っている点は、「努力」

・天才というのは、何かを大きく進化させる人間

・天才とはもっと複雑なもの

・ただ高度な知性を持っているだけでなく、
 その知性をいつも磨いていかなければならない存在

・イマジネーションを具現化し、
 イノベーションを実現した人間

・今、世間で使われている天才という言葉は、
 マスコミがイメージを植え付けたもの。

ってことで、天才の条件とは・・・

1:不断の努力
2:好奇心(学習意欲)
3:イノベーション
4:非常識さ

ではないかと思うのです。

この中でも難しいのが、、、

4:非常識さ

ではないかと思っています。

非常識さはイノベーションの根源で、
前提を疑う能力が必要になります。。

そして、最近思うのですが..

この"非常識さ"を正しく持つには、
常識を熟知する必要があるのでは?

と、思うのです。

前提を覆すにはこの前提を
「認識」する必要がああります。

類まれな「好奇心」と学習意欲、
(及び疑問)によってこの前提を
認識できるのが天才ではないかと。。

レオナルド・ダ・ヴィンチさんも、
その類まれなる好奇心から発する
大量のインプットによって埒外の
発想を作り出すことができた思う。

レオナルド・ダ・ヴィンチさんの
心理機能はENTPだと推測されています。

主要:外的直観
サブ:内的思考
第三:外的感情
劣性:内的感覚

という心理機能ですね。

自分のひらめきをロジックで説明し
再現性をもたせることができる。

このハイIQ(つまり論理性)の
一番のメリットは再現性です。。

何度も同じ(または近い)成果を
再現するために組織化が上手い。。

だから、ハイIQの人が天才だと
思われがちなのは仕方がないです。
(なぜなら求められているからね!)

でも、真の天才は多分。。。

この再現性の外側に存在している。

だからこそ、一般の人には
タダの変人に見えるのだと思います。

・・・

各心理機能によって、

凡人
秀才
天才

のどれで生きるのか!?

その生き方に違いが出ると思います。

こちらの記事をご覧ください・・

凡人が、天才を殺すことがある理由。―どう社会から「天才」を守るか?
https://diamond.jp/articles/-/174113

プレジデントの記事ですが、、、

ここで凡人、天才、秀才の3つの軸が
紹介されています。

凡人の軸=共感
天才の軸=創造性
秀才の軸=再現性。




このようにそれぞれ持つべき役割が違う。

イノベーションを起こす人
イノベーションを再現する人
イノベーションについていく人。。

それぞれが必要になるってことです。

天才というのは起点になる人であり、
本当に実現性のない発送ができる人。

別の記事では・・・

「問題を解決する人でなく
 問題を発見できる人」

って定義をしている人もいました。

共通点は・・・

「無意識の前提を乗り越える人」

ではないかと思います。

果たしてコレは生まれつきなのか??

それとも訓練で身につけられるのか!?

私が思うに、訓練ではなく
心理機能による特性だと認識中。

なので心理機能的に適したところに
入っていくこと、、

そして、、

チームでイノベーションを起こす。

これが重要になってくると思います。

私の役割は恐らく、天才を理解して
天才を周りの人に知らせる人。。。

共感能力と外的直観の発想力で、
イノベーションを再現するのではなく、
イノベーションを共感させることかな!?

ってそんな風に感じている次第です。

これはさっきの記事
https://diamond.jp/articles/-/174113



これでいうところの病める天才の
凡人よりな存在だと思ってます。

共感の神はもっと外的感情が
メインとかサブに来ている人。

って感じでフレームワークの中で
遊んでみました!!

・・・・

ってことで最近は幅の重要性を感じています。

クライアントさまにメディア、
広報的なコピーを求められてて。。

なかなか、その感覚がつかめず苦戦中です。

コピーライターとしてC級から
B級に上がるために必要なのは
この「幅」だと思います。

ちなみにA級になるためには更に
「深さ」という概念が重要になってくる。

幅、強さ、深さの3次元で捉えられる
視点(認識能力)を手に入れるには・・・

一見、ビジネスと関係のないような、
深い知識と、幅広い造形が必要。。。

経験、知識、感情、ひらめき。

この4つの全てを適切なバランスで
適切に使用することができるチーム。
(勿論、個人としてもね!!)

これが重要になる・・・

そんな幅広い視点、深みのある視点を
同時に手に入れていくためには
Jr.CopyWriter A級がおすすめ。

10億円の企業のシステムという
サブタイトルになっていますが..

どちらかというともうパラダイムや
思考の流れを学べる極めてキワドイ
プログラムになっています。

本当に、面白い発想の人の話は
面白いなって思います。

天才の発想に触れるプログラム:
http://bit.ly/2yumaF5

それでは!次回の動画であいましょう。

ばいちゃ!!

松井 万理

追伸1:

直観機能がメイン、
サブに入っている人は
スゴく天才型によっている。

思考機能がメイン、
サブに入っている人は
秀才型によっている。

感覚機能、感情機能が
メイン、サブに入っている人は
凡人型によっている。

なんて予測してみます。

まあ、ハッキリと
リンクはしてないでしょうが。。。

追伸2:
仙人さんの陰陽アプローチについて
詳しく知りたい人は今すぐ下のリンクを
クリックしてジュニアコピーライター
A級レベルをチェックしてください!

自分の深い内面とビジネスを融合する
年商10億円のオンライン広告代理店を作る
Jr. copywriter A級レベルの本編は
下のリンクをクリックして確認できます。

魂レベル企業の答え合わせ:
http://bit.ly/2yumaF5

ただの年商10億円企業ではなく
魂の使命に沿った本物の企業を作る
ちょっと特殊なプログラムになってます。

地球平和をもたらすステージ8の組織
才能を100%を発揮するチーム構築
愛と平和のコピーライティングの極意とは?

自分もコピーライターとして
もっともっと進化しないとです。。。

最後までお読みいただきありがとうございます。

0 件のコメント:

コメントを投稿