X-buddha~次世代の教育者~伝説のセミナー

2016年8月19日金曜日

第82話:クレジットカードの限度額を下げろ

おはようございます。

松井です、

さて、今日のデイリーマインドセットですが…

「クレジットカードの限度額を下げろ」

ということで、サンプル音声を用意しました。

今すぐ、下の再生ボタンをクリックして
音声を確認して下さい。



ってことで、音声を聞いてもらいましたが、
このクレジットカードを使わないようにする
という戦略は本当に強力です。

私自身、コレをやるようになってから
お金がぐんぐん溜まるようになりました。

ちなみにこの音声のフルバージョン(9分8秒)は
Xファミリーオフィスで配布されている特典です。

この音声の他に週に1本の

「ファミリーミーティング(約60分)」

というお金の教育の音声も送られてきます。

この2つの音声の相乗効果で、毎日使う
身近で大切な道具、お金のマスターに
近づいていきます。

お金と付き合う原理原則。

これさえ分かれば、
お金は勝手に溜まっていきます。

逆に言えば、このお金のルールが分からないと
いくら善人で、人格者で、ポジティブマインドでも
お金は一向に溜まらないと言う事になります。

興味がある人は下のリンクをクリックして
今すぐXファミリーオフィスの詳細を
チェックしてみて下さい。

=======
※お金のルールと原則を知る
http://bit.ly/2a4nG5h
=======

お金持ちのゲームに参加するには
この基礎的なお金のルールを
知っておかなければなりません。

お金持ちのゲームっていうのは
金持ち父さん、貧乏父さんによると…

1.労働から収入 > 投資からの収入

働くのを辞めると破綻してしまう状態。

初めはここから抜け出さないと行けない。

抜け出すには…

2.労働からの収入 <   投資からの収入

と、なった時にファーストトラックに突入。

3.生活に必要な支出 < 投資からの収入

になった時にはお金持ち。

その後、

4.理想の生活に必要な経費 < 投資からの収入

と、どんどんレベルが上がっていくようですが、
この金持ちのゲームに参加するには…

複利の力を使って、資産を膨らませる必要がある。

私は今正に、1の状態なので、
貯金、節約、投資を積極的に行ない…

とにかく、2の状態に移行する為に
じわじわと進んでいます。

で、この2の状態に進む為には
基本的なお金の原則が分かってないと
難しいということです。

そこでオススメなのが、
仙人さんのお金の教育…

「Xファミリーオフィス」

です。

1⇒2になるための資産の作り方の
基本中の基本を網羅している内容になります。

この基本について、しっかりと教えてくれる人って
世の中にほとんどいないと思います。

お金の増やし方、稼ぎ方を語る人はたくさんいますが…

お金を守って基盤を作る事を
語っている人はホントに少ないと思います。

もちろん、このXファミリーオフィスは
様々なお金の原則を勉強した仙人さんが
実際に実践していることをシェアする物です。

なので、絶対的な真理でも正しい訳でもありません。

が、私はこの「クレジットカードを辞める」と
いう一つの事を守っただけで貯金額は増えました。
(資産額はまだ増えていませんが…)

とにかく、時間をかけてじわじわせめて生きます。

ってことで私の決意表明みたいな
形になりましたが…

あなたのお金持ちのゲームに参加したいなら、
お金の原理原則を学びましょう!

========
※お金の原理原則を学ぶ
http://bit.ly/2a4nG5h
=======


古くさい考えかも知れませんが、

「結局は努力の積み重ね」

という、言葉が大好きです。

私自身、今の自分の結果は
これまでの自分の努力が招いた結果です。

今より、もっと努力しなければ
もっと上にはいけないと思います。

勉強時間、アウトプット時間を増やして
どんどん実践して進化していこうと思います。

もっと早くにこのXファミリーオフィスに出会い
投資と、貯金を始めていたら…

と、かなり悔やまれますが、
そうはいっても仕方ありません。

今から、100%の努力をして
立て直すしかありません。

とにかく頑張っていこうと思いました。

それでは!今日も一日頑張っていきましょう。

ちゃおー

追伸:

私は1日10時間、寝てしまいます。

仙人さんのパートナーの平さんは
1日3時間以上寝ない生活を20年続けたそうです。

これは本当にすごいと思います。

私に取って睡眠の価値観が本当に高いので、
これはマズいなあと思いながらも
これだけは辞められない状態です。

自分を追い詰めて、鼓舞するのが
一番だと思いながらもビビってます。

が、

それも含めて努力していきます。

最後までお読み頂きありがとうございます。



0 件のコメント:

コメントを投稿